地域別婚活パーティー情報
北海道・東北 | |
---|---|
関東・甲信越 | |
東海・北陸 | |
近畿 | |
四国・中国 | |
九州・沖縄 |
全国的に開催されている主なパーティー
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌等の主要都市で定期的に婚活パーティーを開催しています。
- 【PREMIUM STATUS】
- 上場企業社員・外資企業・医師・経営者等のハイステイタスな男性と出会える異業種交流パーティー。 立食形式と1対1の着席形式のどちらか自分に合ったパーティーを選べる 。会場はオシャレで雰囲気のある有名レストランが多い。
- オトコン
- Pontaポイントがたまる。大規模パーティーから半個室パーティー、再婚応援パーティー等がある。 友割・早割・誕生月割という3種類の割引がある。
- ホワイトキー
- 全国主要都市で毎日開催。パーティー後にメッセージを送れるシステム、個室スタイルパーティーがある。 1対1の全員平等会話形式の他、100名以上の異業種交流パーティーも開催している。
- PARTY☆PARTY
- 趣味別など100種類以上のパーティーを開催。各エリアに自社ラウンジを持つ。
婚活パーティー、お見合いパーティーとは
婚活初心者の女性にとって、婚活パーティやお見合いパーティーの参加は、結婚相談所よりも気軽に、ネット婚活よりは安心して行動できるのが特長です。婚活パーティーは、パーティー、イベント専門の業者をはじめ、結婚相談所がパーティー参加のOKのところもあります。まず年齢が何歳から何歳までと制限を設けていて、男性は年収○○○万円以上とか、ある程度条件を絞っているところが多く、自分が求めている相手が参加しそうなパーティーを選ぶことができます。
婚活パーティー当日の主な流れ
大手をはじめとした各イベント会社が開催する婚活、お見合いパーティーは、細かな違いはあるものの、大体以下のような流れで共通しています。また、個室型パーティーや大人数パーティーなど、パーティーの形態によっても多少変わってきます。
婚活パーティー会場到着
受付で身分証などの確認があり、パーティールームに案内されます。
プロフィールカードに記入
パーティーが開始されるまでの待ち時間に、受付で渡されたプロフィールカードに記入します。各項目は、できるだけ記入した方が、相手に関心を持たれやすく、話題も増えると思いますが、記入したくない部分は空欄のままでもOKのようです。プロフィールカードは、各婚活パーティーのウェブサイト上に表示されている場合もありますので、事前にチェックして書く内容も決めておくと、当日のパーティーも落ち着いて臨むことができるでしょう。
パーティースタート
まず、1対1での会話をします。時間は大体2~3分程度で、お互いのプロフィールカードを見ながら会話をします。時間になると順番に男性が席を移動しますので、参加男性全員と会話をすることができます。
フリータイム
料理やドリンクなどを楽しみながら、もっと話がしたいと思う相手に自由に会話ができる時間です。カップルになりたいと思う相手が決まったら、相手が付けている番号をカードに記入します。
カップル発表
相手の番号を記入したカードをスタッフが回収。成立したカップルの番号が発表されます。ここでカップルとして発表されなくても、後で仲良くなり、お互いに連絡先を交換する人もいます。